top of page
BLOG
メンバーの意見や考えを日々、纏めています。
検索
エチオピア・ティグレ州 空爆
6月22日、州都メケレから約25キロのトゴガの町がエチオピア軍の空爆の攻撃により被害を受けた。エチオピア軍は一般市民をターゲットとしたことを否定しており、テロリストへの攻撃を行ったと言っている。 この空爆では、少なくとも64人が死に、180人以上が負傷した。...
2021年8月22日読了時間: 1分
児童婚 〜イスラーム〜
今回はイスラームにおける「児童婚」について紹介したいと思います。 児童婚とは、公式または非公式に未成年者と結婚することです。児童婚の慣習は貧困と文化的統合、重婚が背景にあり、家族によって取り決められます。 児童婚の慣習は現代でも続いており、広範囲に広がっています。具体的には...
2021年8月18日読了時間: 2分
イスラエル 7年ぶりの空爆の原因
7年ぶりの空爆の原因 国:イスラエル 2021年5月現在、エルサレムでは、パレスチナ人とイスラエル警察との衝突が起きています。 たぶん多くの人がこのニュースを見ているでしょう。 ですが、様々な地名が出てきてわからない人もいるかもしれないので軽く説明をします。...
2021年8月15日読了時間: 2分
アフガニスタン難民の過去
国:イラン テーマ:難民 アフガニスタン難民の過去 誰でも難民という言葉を聞いたことがあると思います。 難民として避難を続けながら生活をし、毛布や食糧も足りていません。 今回はアフガニスタン難民の過去について書いていきます。...
2021年6月9日読了時間: 2分
壁に囲まれた地域ガザ
国:パレスチナ テーマ:燃料問題 パレスチナにあるガザ地区では水問題、失業率の増加、食糧不足や燃料問題など様々な問題に悩まされています。 今回はその中でも燃料問題について取り上げています。 ガザ地区にある発電所は2014年のイスラエル軍の攻撃により破壊されたました。...
2021年6月6日読了時間: 2分
ブルキナファソのストリートチルドレン
ブルキナファソという国を知っていますか? ブルクナファソは西アフリカの中央に位置しています。 2000年代以前は最貧国とも言われていました。 ブルキナファソという国をあまり知らない人もいるかもしれません。 ですが、誰でも一度は『ストリートチルドレン』という言葉を聞いたことが...
2021年6月3日読了時間: 2分
コロナによる途上国の現状
国投稿第9弾 国→コロナ禍における途上国全体 マスクの着用、手洗いうがい、自宅待機…この半年間を通して感染防止のための「常識」として行なっているこれらの行為。慣れてしまえば何ともないことで、感染拡大の防止にも大きな効果をあげていますよね。...
2021年5月28日読了時間: 2分
世界で最も若く貧しい国・南スーダン
第8弾 国:南スーダン🇸🇸 南スーダンは「世界で最も若い国」と言われています。 またIMFによると「世界で最も貧しい国」とも報告されています。 現在、南スーダンでは10人に5人の人が十分な食料を得ることができません。 なぜこのような状況になっているのでしょうか。...
2021年5月26日読了時間: 2分
アフガニスタンの児童婚
この記事を読んでいるあなたは今、何歳でしょうか? 発展途上国では、3人に1人の少女たちが18歳を迎える前に強制的に結婚させられています。 今回は、アフガニスタン🇦🇫で起こっている児童婚問題を紹介していきます。 アフガニスタンはその文化的背景から、女性の社会的地位が最も低...
2021年5月23日読了時間: 2分
サブサハラ・アフリカの農業
途上国には未だ農業や放牧において天然資源に頼った生活をしている人が多いです。そのため、干ばつや自然災害が起こると、国全体が大打撃を受けてしまいます。途上国は今、5歳以下の子供が毎年1000万人なくなっています。その60%が飢餓による栄養失調が原因です。...
2021年5月19日読了時間: 2分


ブラジルのジェンダー、犯罪
【発展途上国の問題を知ろう5️⃣】 国:ブラジル🇧🇷 分野:ジェンダー、犯罪 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 今回は、ブラジルにおける「ジェンダー」に関わる深刻な事件、現状についてお話しします。 ブラジルでは2019年の女性殺人(女性であるが故に命を奪われた事件)の犠牲者が...
2021年5月16日読了時間: 2分


タイ、チェンライの学校
【発展途上国の問題を知ろう4️⃣】 国:タイ🇹🇭 分野:生活 みなさんは発展途上国と言ったら真っ先にどの国を思いうかべますか? 私は小学生くらいまでアフリカ大陸にしかご飯を食べられない人や学校に通えない人がいないと思っていました。ですがこんなにも身近な国...
2021年5月13日読了時間: 2分
日本の食品ロス事情
ㅤㅤ 【発展途上国の問題を知ろう3️⃣】 国:日本🇯🇵 分野:食品ロス 日本は発展途上国とは言えませんが、あまり知られていない問題についてまとめました。 食品ロスとは、まだ食べられるのに廃棄される食品とことです。...
2021年5月12日読了時間: 2分
プラスチック問題 解決への第一歩! 〜レジ袋 ストロー〜
プラスチック問題第二弾! 前回はプラスチック問題の現状がメインでしたが、今回はプラスチック問題を抱えて解決するために、実際にどのような取り組みがされているかについて紹介したいと思います! (前回の記事を見ていない方は、ぜひ読んでください!)...
2021年4月14日読了時間: 2分


カンボジアの小学校教育
【発展途上国の現状を知ろう2️⃣】 第二弾はカンボジアです🇰🇭 国:カンボジア この写真はカンボジアの小学校にランドセルを届けた際の写真です。 カンボジアの田舎の小学校では、家が貧しいため小学三年生くらいになると親の手伝いをし、働きにでるため小学校には小さい子しかいませ...
2021年4月1日読了時間: 1分
最近よく聞く「プラスチックごみ」何がいけないの?
ビニール袋やビニールストローを減らそう!という動きが各所に広まっていますよね。 「ゴミを減らすのが大切なのは分かるけど、プラスチックごみがクローズアップされているのはなぜだろう?」と思う人も多いのではないでしょうか。今日は、意外と身近で重大な『プラスチックごみ問題』について...
2021年3月10日読了時間: 2分
bottom of page