top of page
検索
メンバー

SDGs16 平和とは

みなさん突然ですが平和とはなんでしょうか? 平和と言ったら皆さんにとって真っ先に浮かぶのは紛争解決だと思います。 私にとって平和とは、戦いや争いごとがなく、安全に安心していられる状態や世界の人を差別せずに協力して暮らすことができ、誰もが幸せになれる社会のことだと考えました。 しかし、平和という言葉の意味合いはもっと深いものでした。 今回は、SDGs16の平和と公正をすべての人にという取り組みについて書きます。 そもそも平和とは紛争解決だけではありません。難民問題、子供・女性への暴力や搾取、特殊詐欺の撲滅といった取り組みも平和につながります。 日本でも、子供への暴力、DV行為、政治の腐敗といった問題があります。 まず、子供への暴力やDV行為についてですが、週に1人、子供が虐待によって死亡しているというデータがあります。このことに衝撃を感じました。暴力や性的虐待といった残酷な被害から子供達を守るために児童相談所ダイヤルの周知啓発、相談体制の強化が求められています。 そして、意外に知られていない政治の腐敗ですが、実は公務員や政治家が賄賂に応じるかどうかで数値化した調査にて日本は20位にランクインしてしまっています。2020年に事実確認に必要な公文書の破棄や書類改ざんを迫られ自殺した財務省職員に対する調査不足などが問題視されました。このように、国民の信頼感を損なうことで平和が保たれない状況となってしまっています。 このように、あってはならないことが日本のどこかで起きてしまっていると考えるととても悲しいです。 これらを防ぐために私たちにできることは複数あります。そのうち、2つ取り上げます。 一つ目は、虐待を見て見ぬふりをしないことです。 誰にも相談できずに苦しんでいる子どもを見つけ次第、虐待対応ダイアルに通報や相談をしたりしてあげましょう。 外部やその子供の親に情報が漏れることは決してないのね勇気を出して行動してみましょう。 二つ目は、政治や多様性に目を向けることです。 すべての人が平和や公正に享受できるようにするためには法律や政策に関心を持つことが大切です。時には異議を唱えたり、反対運動に参加したりする必要もあります。これから未来を担う私たち若い世代が社会情勢に興味を持ち、声を上げていく必要があります。 そのためには、目に入る情報をプラスする必要があります。SNSにて得た知識を周りの人に拡散できることも現代の強みであり、 @noyouth_nojapan では社会についてわかりやすく説明されているため、目を通して見てください。


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

アジア太平洋はSDGsへの道のりをずれている

2024年2月15日、新しい国連報告書はアジア太平洋地域の軌道についてSDGを達成するのに2062年まで遅れると予測し、驚異的な32年の計画を超過しました。 2015年に世界の指導者によって採択された17の目標は極度の貧困と飢餓を終わらせ綺麗な水と衛生のアクセスを確保し、質...

SDGs5 ジェンダー平等を実現しよう

ジェンダーとは… 「男性はこうあるべき・女性はこうあるべき」と無意識に決めつけている女性と男性の違いをジェンダーといいます。 例えば、「外で働くのは男性で家事をするのは女性」「男性は青、女性はピンク」などと決めつけることです。このような先入観が、ジェンダーの不平等や差別を生...

SDGs1 貧困

1. 貧困をなくそう SDGsの目標1である貧困をなくそうに基づき、貧困について説明していきたいと思います。 世界には極度の貧困状態で暮らす人が約6,9億人もいるといわれています。6人に1人の子どもたちが極度に貧しい暮らしをしているそうです。...

Comments


bottom of page